ペットちゃんのご火葬の前に、ゆっくりとご自宅でお別れをすることを望まれる方も多いかと思います。下記の通り出来なくても大丈夫です。まずは気持ちを落ち着かせ、ゆっくりとお別れが出来るよう準備をしましょう。光浄ペットメモリアルでは24時間電話対応をしておりますので、分からない事は何でも聞いてください。
亡くなった後は、出来るだけ日の当たらない涼しい場所を選び、ペットちゃんが気に入っていた敷物、一番安心してくつろいでたベッドなど、いつも使っていた物に寝かせてあげましょう。
息を引き取ってからだいたい2時間ぐらいで死後硬直が始まります。硬直が始まる前に、まぶたや口を閉じてあげましょう。手足が突っ張ってしまうので、手足を胸の方に折り曲げてください。
お湯で湿らせたタオルやガーゼなどで、顔や頭、全身を拭いてあげましょう。亡くなった後に排泄物がでることがあるので、下にペットシーツなど敷いておくと良いでしょう。
腐敗を遅くするために、保冷剤などをタオルでくるみ、お腹周辺や足の付け根や頭の下に置いてあげましょう。
飼育に届出が必要なペットちゃんは、亡くなった際にも届出が必要です。
犬の場合、市町村役場への届出が義務付けられています。どんな手続きが必要か、居住している市町村役場にお問い合わせください。
(お布団付き)お棺やバスケット、ドライアイスが必要な場合は、お申し付けください。
バスケット | 木製棺 | ||
猫、小型犬等 | 小 | 6.000円 | 15.000円 |
中型犬等 | 大 | 8.000円 |
ドライアイス(約24時間分)
猫、小型犬 | 1.800円 |
中型犬 |
2.400円 |
大型犬 | 3.600円 |